1/100 ティエレン
最近ガンプラを組み立てていないので積みの中から1/100ティエレンを
確かHRのコンテストの商品で貰ったヤツです
何年も前に発売されたヤツなのでいまさらですが、正面からみると
戦車みたいでゴツいし鋳造みたいなモールド入っています

バズーカも付いていてお得感あります

直前までコトブキヤゾイドを組んでいたのでアッサリ形にできました
コトブキヤのキットは確かにガンプラよりパーツ数多いんですけど
なんていうか1工程に切り出すパーツが多いというか、組立説明書が
詰め込みすぎで見てるとうんざりする時があるんですよね
これがPGストライクの組立説明書の1工程の中で1番パーツ数が
多いと思われる頭部の組み立て

こっちがシールドライガーの1工程の中で1番パーツ数が多い
胴体部分の組み立て

組立説明書のページ数が増えるとコストアップになるのかな~
もうちょっ見やすいと言うかストレスかからんようにして欲しい
確かHRのコンテストの商品で貰ったヤツです
何年も前に発売されたヤツなのでいまさらですが、正面からみると
戦車みたいでゴツいし鋳造みたいなモールド入っています

バズーカも付いていてお得感あります

直前までコトブキヤゾイドを組んでいたのでアッサリ形にできました
コトブキヤのキットは確かにガンプラよりパーツ数多いんですけど
なんていうか1工程に切り出すパーツが多いというか、組立説明書が
詰め込みすぎで見てるとうんざりする時があるんですよね
これがPGストライクの組立説明書の1工程の中で1番パーツ数が
多いと思われる頭部の組み立て

こっちがシールドライガーの1工程の中で1番パーツ数が多い
胴体部分の組み立て

組立説明書のページ数が増えるとコストアップになるのかな~
もうちょっ見やすいと言うかストレスかからんようにして欲しい
スポンサーサイト
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用