みちもで 2012に参加 その1
9月23日に宮城県角田市、角田駅オークプラザで開催された
「みちもで 2012」に参加してきました
6時ちょっと前に出発、新潟はポツポツ降りだったのですが
福島過ぎて宮城方面に出たあたりでかなり降ってきて高速怖かったです
9時半くらいには到着できました(受付開始が10時で早すぎました)
雨だったので角田駅ではなく会場入り口のホワイトボードで

今年は少し多めに作品を持って行きました


今回新規で製作して持って行ったイマイの1/16オーガスミサイルガン
発射ギミックも生かして製作したので弾もちゃんと撃てます!
さすがに年代ものだったのでデカールは使えませんでしたが・・・

某店でプレミア価格で購入したのですがホビーオフで安く売ってると
ミケモさんに教えてもらって大ショック(笑)
角田駅の中にあったご当地ヒーロー「カクダー」のパネル、カッコイイ
小さなお子さん用に塗り絵もありました

角田駅軽食コーナーのソフトクリーム美味しかったです(画像無し)
寧々さんの(主に乳の)受けが良かったのですが1/2のルナマリアと
ラクスも持って行けば良かったかな?
「みちもで 2012」に参加してきました
6時ちょっと前に出発、新潟はポツポツ降りだったのですが
福島過ぎて宮城方面に出たあたりでかなり降ってきて高速怖かったです
9時半くらいには到着できました(受付開始が10時で早すぎました)
雨だったので角田駅ではなく会場入り口のホワイトボードで

今年は少し多めに作品を持って行きました


今回新規で製作して持って行ったイマイの1/16オーガスミサイルガン
発射ギミックも生かして製作したので弾もちゃんと撃てます!
さすがに年代ものだったのでデカールは使えませんでしたが・・・

某店でプレミア価格で購入したのですがホビーオフで安く売ってると
ミケモさんに教えてもらって大ショック(笑)
角田駅の中にあったご当地ヒーロー「カクダー」のパネル、カッコイイ
小さなお子さん用に塗り絵もありました

角田駅軽食コーナーのソフトクリーム美味しかったです(画像無し)
寧々さんの(主に乳の)受けが良かったのですが1/2のルナマリアと
ラクスも持って行けば良かったかな?
スポンサーサイト
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用